英語をイチからやり直したいけど、どうしたら良い?
What is your new year’s resolution?
2021年がスタートして早くも2か月が経ちました。
みなさんは今年の新年の抱負はありますか?
私達もそれぞれ新年の抱負を決めて取り組んでいます。
Brett 日本語の勉強を基礎から頑張る!
Miho よんじゅうウン歳にしてスケートボードデビュー!(笑)
2人ともまだ超初心者レベルの進歩状況ですが、何事も大きな山を登るにも小さな一歩からの気持ちで継続していきたいです。
今年一年でお互いどこまで成長・学習出来るか、ここで書いてしまったのでもう後戻りは出来ません(笑)
いくつになっても何かを始めるのに遅すぎることなんて無いし、ただ若い時より時間はかかるかもしれないけれど無理せず少しづつ継続すれば必ず進歩はみられる(はず)。
とにかく少しでも続けられるよう頑張ります!
It’s never too late to start anything!
このブログを読んでくださっている方の中には「今年こそ英語をちゃんとやりたい!」と思っている方もらっしゃるのではないでしょうか?今日はそんな皆さんの新年の抱負のお手伝いや勉強法のヒントとなる内容をみなさんとシェア出来ればなと思います。
昨年の10月にブログに投稿した大人のやり直し英語(テキスト編)、読んでくださった方から「テキスト買いました!」「自分も頑張ってやってみます!」「英語の勉強続いています、楽しいです!」などお返事を頂き、とっても嬉しい気持ちになりました。これを機に英検にもチャレンジされる生徒様もいて、書いて良かったなと思いました。
学生時代にすっかり文法嫌いになり苦手意識を植え付けられた大人の方にこそ、今再び向き合ってみて欲しいと思います。
学生の頃とはまた違った理解や発見が出来るのではないかと思います(自分がそうでした)。
そして分からない場合は遠慮なくどんどん聞いて欲しいです。
そのためにぜひ私を利用してください(笑)
今日はその第2弾「大人のやり直し英語(デジタル編)」をお伝えしていこうと思います。今回は自分史上最も長いブログになってしまいましたが💦、英語学習者の皆さんの事を考えながら頑張って書きました! どうか最後までお付き合いいただけると幸いです。
まず最初に
① ネットを使った学習方法 を説明した後、
② 私達が選んだおすすめ動画 の紹介と、最後に
③ Brett&Mihoが今まで見て気に入ったYouTube動画プレイリスト を皆さんとシェアしたいと思います!
インターネットが普及している今、Netflixやアマゾンプライム、YouTubeなど低価格もしくは無料で見れる動画配信サービスを利用しながら英語の勉強になるものが本当に沢山あります。Netflixに関して言えば世界各国のドラマや映画、バラエティーやアニメが気軽に見られ、字幕も自由に選択できるので大変おすすめです(回し者ではありません笑)。
それではそのような映画やドラマ、動画を使ってどのように勉強するのが良いかをまず説明していきますね。
①【動画を使った学習の手順】
1.英語音声 + 日本語字幕(もしくは英語字幕)
ここでは内容を十分理解するためにも最初は字幕をオンにして見ます。
英語初心者の方はまずは日本語字幕が選択できるコンテンツを選ぶと良いと思います。リスニングとリーディング(速読)がある程度慣れてきた人は最初から英語字幕にしてみましょう。
一度目は内容を理解する目的で普通に見ます。
2.同じ内容を2度目再生。英語音声 + 英語字幕
さて、ここからは英語教材として動画を使っていきますよ。
一度目の鑑賞が終わり内容が頭に入ったら、今度は英語音声を聞きながら英語字幕に注目して知らない単語や使えそうな覚えたいフレーズに意識して視聴していきます。
ここの工程は動画の初めから終わりまで一気に行うというよりは、例えば5~10分間くらいのシーン割りにしてそこで出てきた表現に集中すると良いと思います。
知らない単語などが出てきたらメモを取っていきます。ここでは一時停止をしながら行うのが良いでしょう。
ただし全て書きとる必要はなく、その中でも「特に知りたいもの、気になる単語や繰り返し出てくる表現、覚えておきたいフレーズ」だけで良いです。数単語や1フレーズ程度でも十分です。
初めはあれもこれも分からないものだらけなので一つ一つメモを取ったら莫大な時間と量になり、それだけで大仕事になってしまいますよね。
ここではあくまでも気軽に楽しみながら学んでいく事が大切で、頑張り過ぎないこと。それが継続学習につながる秘訣です。
それと1~2つのフレーズに集中してそれを完璧にしていく方が効果的だと思います。
内容の流れは一回目で把握できているので、細かい単語の意味を調べる事で更に表現の理解を深め、語彙を増やす事が出来ます。
私も未だに映画やドラマを見ていると知らない単語が出てくることがあり、ブレットが隣にいる時は単語の意味を聞いたり、自分でパソコンでササっと意味を調べたりしながら見たりします。
3.英語音声 + 英語字幕 でリピートからのシャドーイング
それでは実際に字幕を見ながら話者の発音や音のつながりに注意してリピートをしてみましょう。初めはゆっくり、特に音のつながりや音が弱く発音されている箇所、イントネーションなどに注意して出来るだけ真似してみてください。
ある程度スピードに慣れたら今度はシャドーイングを練習してみましょう。
シャドーイングとは音声が流れたとほぼ同時に自分も後を追って復唱していく練習法で、リスニングと発音を一度に同時に行うのでなかなか高度な練習になります。慣れないうちは上手くできなかったりついて行けなかったりすると思いますが、繰り返していくうちにネイティブの話すスピードやイントネーション、英語のリズムや発音に慣れていきます。
英語を勉強していると発音のみに注目しがちになりますが、英語のリズムやスピード、流れに乗る事も発音と同様ものすごく大事なスキルだと思います。英語のリズムは、日本語に比べて音のアップダウン(強弱)や速度のファスト&スロー(緩急)がはっきりしていて音にメリハリがあるのが特徴で、それを意識して話すだけでも相手に伝わりやすい英語に変わると思います。
ここのシャドーイングも全部のセリフを練習する必要はなく、2の工程で書き留めた気に入ったフレーズや使えそうな表現に集中して、出来るだけネイティブの音を再現するつもりで練習してみてください。
目、耳、口、手など5感を総動員させて使える表現を少しずつ体にしみ込ませていく事で英語表現の引き出しも増えていき、英語の筋肉をつけていきます。
何度も練習して発音やスピード、抑揚など実際の英文に近づいてきたら、スマホに自分の声を録音してみると良いですよ。
自分の英語音声を聞いてみる事で改めて出来ている箇所とそうでない箇所が分かるのと、ネイティブとの違いや実際に他人に自分の英語がどう聞こえているのかが分かります。
やり方が分かったらここからは教材として使える動画を紹介していきます。
②【私達のおススメ動画】
個人的には好きなものを選べばオッケー!だと思いますが、英語学習の教材として考えると映画よりもシリーズもののドラマや30分未満のドキュメンタリーやバラエティーショーなどが英語学習により向いていると思います。と言うのも映画は2時間近くあるので見終わるまでが長いということと、映画の内容やジャンル、時代背景によって話される英語も大きく変わってくる可能性があるためです。
それよりも実生活を舞台にした短時間ドラマやドキュメンタリーなどがより身近な題材として英語が学べるかと思います。
それでも何を選んでい良いか分からないという方のために私達がいくつか選んでみました!
1.Friends
あ~このドラマ懐かしい。。。1994年秋からスタートしたAmerican Sitcom*で、瞬く間に人気になりました。
(*SitcomとはSituation Comedyの略で毎回1話完結で連続放映されるコメディードラマを言います。出てくる登場人物もある程度決まっていて、何度も聞くうちに登場人物の話す英語に慣れるという利点があります。アメリカはSitcom大国で、面白おかしくて短時間で完結、ワハハ!と笑える軽いドラマが豊富だな~と思います。)
私が渡米したのが1995年3月なのですが、まさにドラマがスタートして間もない頃で一気に人気爆発、アメリカ全土がこの6人に夢中、何なら主人公のレイチェルのキュートなルックスに憧れるアメリカ人女性、彼女の可愛さにメロメロになった男性が何人いたのだろうと思います(笑)。 いや、ブロンドのレイチェル派と黒髪のモニカ派に分かれてたかな?(ちなみにブレットは黒髪のモニカ派だったそうです笑。私は何気にいつもどこか一歩ずれたことを言うフィービーが気になっていました笑。
そして当時、自分の通っていた語学学校の授業にこのドラマが教材として使われたのを覚えています。
そうなんです、本国でも当時から教材として使えるドラマだったんですね!
何故かというと、それは主人公たちの日常生活が自分自身の生活に照らし合わせやすいシチュエーションが多く、実際に使える日常会話表現が豊富なことと、比較的俳優陣がはっきり、ゆっくり話していること、あらゆる年齢層をターゲットにしていたドラマだけあって使用されるセリフが綺麗な言葉で話されている事などが挙げられると思います。
英語学習者の間では一番に取り上げられるドラマだと言っても過言ではないかもしれません。
6人の男女が織りなす友情や恋愛事情など内容も面白いのでまだ見たことがない人はおすすめします。
2. Seinfeld
Seinfeld(邦題は「となりのサインフェルド」というらしいですね、初耳です!)はAmerican Sitcomの中でも最も愛され続けているドラマシリーズではないかと思います。
1990年代、アメリカ国民の4人に1人が見ていたと言われるほど絶大なる人気を誇り、アメリカ国内だけでなく実際には他の国の英語圏の友達も「見てた、見てた、サイコー!」と口を揃えるほど世界中で人気を博したコメディードラマです。
ちなみにブレットは今でもほとんどのエピソードを覚えているくらい大のお気に入りです笑。というか毎回のエピソードがインパクトがあって可笑しすぎて記憶に残ってしまうんです。
それほどこの4人が強烈な個性を放って面白可笑しいドラマになっています。
ニューヨークを舞台に彼らの生活で巻き起こる様々なハプニングが繰り広げられるのですが、前出の「フレンズ」に比べると役者の口調も話の展開も早く、同時進行で別々の話が進むなど沢山の伏線があったり、ニューヨーカーらしい強烈に皮肉ったジョークが飛び交うなど、Seinfeldワールドに慣れるまでに私もちょっぴり時間がかかりましたが、ひとたび足を踏み入れると最高に楽しいエンターテインメントだと思います!今もこの4人の写真を見るだけで笑いが込み上げてきます。何度見ても飽きないドラマです。
3.Tiger King (Netflix Original)
こちらはNetflixオリジナル作品になりますが、2020年3月に配信がスタートするや否やアメリカ全土はじめ世界中で話題をさらった犯罪記録ドキュメンタリーです。私達も配信が始まった直後に観ました!間違いなく去年のインパクトトップ3に入るだろう動画です。
これがもう、登場する人物全員が揃いに揃って怪しい胡散臭さ120%全開の人ばかりで笑、何よりもこれがフィクションではなく等身大の人物であること、そしてドキュメンタリーというのが驚きます。まさに「The truth is stranger than finction.(事実は小説より奇なり)」を地で行く内容になっています。私設動物園でトラを繁殖させタイガービジネスで成功を収めていた”ジョー・エキゾチック”という愛称で呼ばれる男が欲望とジェラシーと狂気から犯罪を犯し転落していく人生を追います(2021年現在服役中)。
これを観て、
「アメリカ、怖いっ! アメリカ、クレイジー!!」
という声が聞こえてきそうですが💦、皆さん安心してください。これは一般的なアメリカではありません笑。アメリカ人のブレットも、長いこと住んでいた私も次々と出てくる衝撃的な内容や怪しい人達に驚きの連続でした。
It’s just so hard to believe this is the ture story!
ただ注意点は使用される英語がスラングや罵り、暴力的な表現を多々含んでいるので💦、使える英語を学ぶというよりは知識として知るくらいの気持ちで見ると良いと思います。
4.HAPA英会話
英語学習のためのYouTubeチャンネルで、何年か前にたまたま見つけて私もチャンネル登録しています。英語学習系YouTuberの中でも人気のあるチャンネルのようです。だって分かりやすい!
HAPA英会話のJunさんは日本人のお母様とアメリカ人のお父様の間に生まれたハーフ。流暢な日本語と英語を完璧に話せます。
日米双方の教育を受けてきて両方の国での職務経験もあるため、日米両方の暮らしや文化、習慣、考え方、教育に精通しています。
Junさんが作る様々なコンテンツは日本人英語学習者にとってまさに痒いところに手が届くというような、「ここが知りたい」をよく理解した内容になっていて、ただ単に英語を勉強するだけでなく、文化比較など非常に興味深いものになっています。それにアメリカ以外の英語圏の英語講師たちにも協力してもらい、アメリカ英語だけでなく様々な英語比較や表現を学ぶなどためになるコンテンツが沢山あり、使用されている英語もとても丁寧で日本人にも分かりやすい比較的ゆっくりした口調で話してくれています。
個人的にもみなさんに是非おすすめしたい動画です。この動画以外にも沢山参考になる動画があるので彼のチャンネルをチェックしてみてください。
5.Nas Daily
こちらは元オリラジ中田敦彦さんのYoutubeチャンネルでも紹介されたことのあるNas Dailyという人気YouTubeチャンネル。
Nas DailyのNasさんはイスラエル出身で、世界各国を旅しながらビデオドキュメンタリー形式でその国の文化や環境、人種などの深刻な時事問題から、はたまた人種や国境を越えた心温まるエピソードを1分~長くても10分以内の動画に内容がまとめられていて、全ての動画に英語字幕がついています。何て言うか、彼の「世界は一つなんだ、みんなコミュニティーの中で生きているんだ、肌の色や生い立ちのハンデを超えて前向きに自分の人生を変えていく事が可能なんだ!」というメッセージが画面上から伝わって来るようでジワッとくるものがあります。
それとナレーションを行っているNasさん本人の英語がとても聞きやすいです。
非常に興味深いトピックを短い時間でとても上手くまとめられており、毎日の継続学習にぴったりの教材だと思います。
ここからはおすすめのポッドキャストをご紹介していきます! ポッドキャストって何?という方に、音声データをネット上に公開し誰でも無料で視聴できるサービスを言います。いわゆるインターネットラジオだとイメージしてもらえると分かりやすいかもしれませんね。
これまでのおすすめはどれも動画だったので家のパソコンやスマホで視聴する必要がありますが、ポッドキャストは動画が無い分リスニング力が更に鍛えられます。スマホとの相性も抜群で、いつでもどこでも場所を問わず「ながら作業」をしながらでも気軽に聞くことができるのでこちらもとってもおすすめ。
我が家では例えば朝食を作る時や車を運転する時などに色んなポッドキャストをよく聞いています。
自分の趣味に関するテーマ(例えば、ブレットはサーフィン系のポッドキャストなど良く聞いています)など、自分のお気に入りのポッドキャストが見つけられると良いですね。
ここでは2つほど日本人の英語学習者に良さそうなものを選んでみました。
マミさんとマイケルさんが世界の様々なトピックについて語る会話形式のポッドキャストになっていて、マミさんが基本的に日本語、マイケルさんが英語で話すので、英語が全て聞き取れなくてもマミさんの日本語を聞く事で会話の想像が付きやすいのが特徴です。
お堅い感じではなく、友達同士がカジュアルに世界の興味深いニュースについて自由に語っていて、しかも英語を聞きながら新しい知識も身に着くというまさに一石二鳥。
英語学習の中では常に人気上位に入るポッドキャストです。
文字起こしのテキストは公式アプリからダウンロードできるようになっているので復習も出来ます。
イギリスBBCが毎週火曜日に配信しているポッドキャスト。日常生活におけるフレーズや英単語など場面別の会話を通して理解していけます。
こちらもスクリプトを見ながら学習できるので初心者にも安心です。
それと何と言っても1回の音声の長さが約3分と短いのも、リスニングの集中力を鍛えるのに適度な長さになっているのも良い点だと思います。
アメリカ英語だけでなくイギリス英語にも耳慣れさせたいという方にもおすすめです。
と、ここまで沢山書きましたが、まだまだ他にも勉強に使えそうな動画や、面白い動画・ポッドキャストなど色々あります!
③【Brett&Mihoが今まで見て気に入ったYouTube動画プレイリスト】
Golden Gate専用Youtubeアカウントにブレットと私が今まで見て面白いと思ったYouTube動画をみなさんとシェア出来るようにプレイリスト(リスト名はEnglish Time!です)を作成しました。これからも少しづつ増やしていくのでそちらも是非覗いてみてくださいね。
ちなみに↓のリスト一番目の動画はカナダ人女性が宮崎の綾町に彼女の猫ちゃんとワンちゃん(柴犬💕)と一緒に1ヵ月間過ごした時のようすが動画で紹介されています。是非字幕をオンにして見てみてください。この時の動画のコメント欄も沢山の英語コメントが付いていて、綾での田舎暮らしの様子に興味津々なのがうかがえます。
どうでしたか? 普段参考書や英会話教室で勉強されている方もそうでない方も、今回なにか1つでも気になるものがあったらぜひ観たり聴いたりして皆さんの英語学習に役立ててもらえたら良いなと思います。
英語はやはり、いかにどれだけ普段から「意識的に英語の環境を自分で作るか」です。
私は今でこそ英語を教える側の人間ですが、自分の英語力や教え方に満足したことがなく、やっぱりこの年齢になっても常に頭のどこかで英語の事を考えているんです。どうしたら自分の英語力を更に上げられるか、どうしたら英語の勉強を他の人たちに広められるか、分かりやすく伝えられるか。一生勉強です。
世界には素晴らしくためになる動画を配信してくれる人達がいて、しかも格安だったり無料だったりそれを観たり聞いたりすることができる時代です。それを使わない手はありません。
どうか皆さんの英語学習が毎日少しでも英語に触れる機会がありますように。
心から皆さんの応援をしています!
Miho
1 thought on “大人のやり直し英語(デジタル編)”
Comments are closed.